WEBデザインで案件応募するまでの道のり - ままぷろぐ

WEBデザインで案件応募するまでの道のり

プログラミング学習

お久しぶりです!
プログラミング学習を始めて3年半。デザイン学習を始めて1年。
春に知り合いから依頼されたHPをデザイン・コーディングをし、ほぼ完成のところで一度中断。
ただ実際に依頼されて制作すると自分の力量以上の事を依頼される事があり、非常に勉強になりました。
HP制作の一連の流れも理解できました。

現在はというと‥
WEBデザインに力を入れて9月に2件案件応募をしました。
今回は自信がなく中々応募するまでに至らなかった私が実際に応募するまでに至った経緯をお伝えします!

案件応募に二の足を踏んだ原因

  1. デザイン応募はPhotoshopじゃないとだめと思い込んだ
  2. 基本的なPC技術がないから無理
  3. 納品方法がよく分からない

1.デザイン応募はフォトショップじゃないとだめと思い込んだ

ままぷろ
ままぷろ

デザイン応募したいけどどれもPhotoshopでって書いてあるみたい‥

新たに勉強が必要かなぁ

結論から言うと今回の応募2件は「コンペ形式」だったのでFigmaで作成しpngでダウンロードして画像添付と言う方法で提出。Photoshopは写真の編集の時だけ使いました。

ポートフォリオ作成のための実績作品がない→ポートフォリオが作れない
ポートフォリオがない→案件応募で弾かれる

ほとんどの案件は「Photoshop形式で提出」とあり、Photoshop経験のない私にはほとんど応募できる案件がないと思っていました。

フォトショップの使い方をyoutubeで学んでいたら「まずはコンペ形式でガンガン行こう!」と言われ「そうか‥」と思いつもPhotoshopじゃないとデザイン提出は出来ないと思い込んでいました。

そんな時知り合ったフリーランスのデザイナーの方のお話を聞く機会があり「Photoshopは今あまり使ってないですかね〜」と教えて頂き「デザインする機械って何でも良いのか」と気づいたのでした。

まずは「コンペ形式で案件応募してみよう!」と決意しました

2.基本的なPC技術がないから無理と思い込んだ

ままぷろ
ままぷろ

ファイルのやり取りとか難しそう‥

Excel・Word必須って書いてあるから無理そう‥

実はいまだにExcel・Wordが出来ない事に変わりないのですが、コンペ形式だと画像で提出で終わりなので必要ないです。
ただこれから本当に案件獲得していく時にクライアントさんからデータを頂く時や見積書や請求書を提出する時に必要となりそうです。
そこまでに勉強しようと思っています。

3.納品方法が分からない(書いてある意味が分からず・・)

ままぷろ
ままぷろ

納品方法は「PSDファイル・PNG形式」でと書いてある‥

このローマ字はなんだ??

”これは画像で提出”という事です。
私が応募したクラウドソーシングでは「応募する」ボタンを押すと応募画面に移動。
「ファイルを選択」をクリックすると自分のPCで使っているファイルの一覧表が出てくるので提出したいファイルを選んでクリックするとそれだけで提出完了します。
とっても簡単でした。
ただあまりにボリュームがある作品は「もっとデータを小さくしてください」とはじかれてしまうので違う方法を考えるか途中で切って提出になると思います。

デザインとコーディングは両方必要?

今となっては良く分かるのですが「webデザイン」と「コーディング」は別な技術です。
1年半くらい「HTML」「CSS」ついでに少し「jquery」を学習しました。
プログラミングを始めたからにはある程度まで出来るようになりたかった(変な意地ですね)ので、だいぶ時間がかかってしまいました。
もしかすると今「コーディング」案件に応募しても大丈夫かもしれませんがjqueryに自信がないので、ここはまだ踏み出せていません。

知り合いに依頼されたHP制作で自分のデザインをコーディング。スマホ用のレスポンシブまで頑張りました。
現在は自分のポートフォリオをデザイン・コーディングを頑張っています。
ただ思う事は案件応募するのにデザインとコーディングの両立はまだまだ厳しそう‥

プログラミング学習を始めた頃、当時Twitterで少し交流させて頂いた方から「webデザインの方が向いていそう」と言われた事がありました。
当時は「デザインだとクライアントさんとのすり合わせが大変そう。コーディングだと出来るか出来ないかハッキリしてるからいい」と思っていました。
今はjqueryでつまづいてすっかりコーディングの自信を無くしてしまっています。
Twitterでも色んな方が「デザインかコーディングかまずはどっちかに特化するべき」と言ってましたが、案件応募しだした今にして、そのお言葉が本当に身に染みています。

ただコーディングを知っていた方がデザインをする上で役立つ事もあるので、無駄ではなかったと思っています。

ただデザインとコーディング両方出来なくても大丈夫です!

WEB学習を始めてから案件応募まで

2023年7月末から「デザトレ-独学コース-」で3ヶ月ほど学習。

12月末に以前からの知り合いの方からHP制作を依頼される。
5月納品間近で身内の不幸・先方の転職もあり一時中断。

2月「Famm」の中級デザインコースで学習するも2月非常に忙しく最終課題が出せないまま挫折。
ポートフォリオを作成しようとするも制作実績ができないまま今に至る。

8月の中旬からPhotoshopの使い方を独学開始。
8月末挫折した「Famm」で知り合った方々と交流開始。
もうフリーランスで活動されている方からの刺激を受け9月案件応募。

(挫折だらけの1年でした。。ただ何とか案件応募までこぎつけました)

案件応募の一番のきっかけは「中々仕事取れないよね〜」と話されていた知り合いのお言葉でした。

ままぷろ
ままぷろ

フリーランスでもう活動されている方でも仕事が取れないのに

全く初めての私が応募して仕事が取れるわけもないよな〜。

いろんな事を心配する事もないか。


まずは応募する経験を積む事から始めよう!」と思い立ちました。

私がつまづいていた事は「Excel・Wordの基本操作必須」・「Photoshop・Illustrator必須」+PCスキルの無さでした。
そしてこれら全て完璧に出来るまで案件応募は出来ないと思い込んでいました。
この3年半。つまづいてもPCで調べて何となく解決出来るようになってきた事が我ながら成長した所だと思っています。
よくTeitterで「プログラミングは覚えなくていい。調べる技術が必要」と言われてました。
私も「分からないからまず調べようっと」というクセがついて前よりも知りたい事に早く辿り着けるようになってきました。これも慣れだと思います。
プログラミングを始めたきっかけの「シフトカットされたから転職→PC出来ないから仕事がない→PCの学習のためにプログラミング始めよう!」は少し達成されたかなと思っています。

最後に

案件応募という私にとっては非常にハードルが高かった事をここ最近ポンと飛び越えられました。
1番の踏み出せなかった原因は完璧主義でした。

ままぷろ
ままぷろ

PCのやプログラミングの技術は先方に迷惑がかからない程度まで

出来なければ案件応募は出来ない!

でも私よりデザインができる方々でさえ仕事が取れないのにスタートしたばかりの私が取れた時の事をそんなに悩む必要がないのでは??
と考えるようになり気持ちが一気に軽くなりました。
一人で学習していては分からない事でした。

スタートしたばかりで仕事は取れません。先の事まで心配しすぎないようにしまししょう!

本日は最後まで読んで下さりありがとうございました!
私もまだまだですが一緒に頑張りましょう!






コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました